1月度家計〆~
1月度は最終週に買い物をしていなかったせいもあり
何とか9,000円弱の黒字で終われました
自治会費の18,000円がなければ大幅黒字だったんですけど
ま、これだけ払っても黒字になったので良しとします
とは言え1月は比較的収入が多かった12月の給料でやっています。
2月こそ収入の少なかった1月の給料でやり繰りしないといけないので
今度こそ緊縮会計です
相変わらずテレビの情報番組の特集はチョコレートだらけですが
今の職場は義理でも配るような雰囲気は全くないですし
そもそも今年の2月14日は日曜日なので義理チョコは全く必要ないです
実家の男性陣にだけ家族チョコを渡せば終わりなので
今年もあまり費用をかけずに済ませられそうです
普段からあまり現金を持ち歩かない私ですが
昨日新聞代を支払ったら・・・
財布の中身が4,000円と小銭だけになっちゃいました
さすがに手持ちの現金が10,000円を切ると不安になります
2月はなるべくお金を使わないようにはするつもりですが
もう少しお金を下ろしておこうかと思います。
節約ネタではないですが最近ガソリンや灯油が安くなっているし
車の燃費も良くなったので燃料費は昨年よりは少なくて済んでいると思います
このままガソリンなどが安いといいなと思いますが今後どうなるかはわかりませんよね
消費税も来年4月には10%になるとのことですし・・・
先のことは全然安心できないです~
と言うことでやっぱり今後も節約生活に励まないといけないですね
何とか9,000円弱の黒字で終われました

自治会費の18,000円がなければ大幅黒字だったんですけど

ま、これだけ払っても黒字になったので良しとします

とは言え1月は比較的収入が多かった12月の給料でやっています。
2月こそ収入の少なかった1月の給料でやり繰りしないといけないので
今度こそ緊縮会計です

相変わらずテレビの情報番組の特集はチョコレートだらけですが
今の職場は義理でも配るような雰囲気は全くないですし
そもそも今年の2月14日は日曜日なので義理チョコは全く必要ないです

実家の男性陣にだけ家族チョコを渡せば終わりなので
今年もあまり費用をかけずに済ませられそうです

普段からあまり現金を持ち歩かない私ですが
昨日新聞代を支払ったら・・・
財布の中身が4,000円と小銭だけになっちゃいました

さすがに手持ちの現金が10,000円を切ると不安になります

2月はなるべくお金を使わないようにはするつもりですが
もう少しお金を下ろしておこうかと思います。
節約ネタではないですが最近ガソリンや灯油が安くなっているし
車の燃費も良くなったので燃料費は昨年よりは少なくて済んでいると思います

このままガソリンなどが安いといいなと思いますが今後どうなるかはわかりませんよね

消費税も来年4月には10%になるとのことですし・・・
先のことは全然安心できないです~

と言うことでやっぱり今後も節約生活に励まないといけないですね


このエントリーのカテゴリ : 貧乏生活
テーマ : (。´‐ω‐)みぃ… ジャンル : 日記
財布には折りたたんだ一万札を二枚
別に入れてあります。給料日に決まった額を
財布にいれ、あとはATMにはいかないように
してます。残金が少なくなっても予備の
二万があるので、万が一のときも安心できます。
でもそれはいざと言う時のお金なので
普段はないものと思っているんですよね^^;
私もへそくりが1万5千円ほどありますが
これは非常時用なので使わないようにしています。
今日は仕事帰りにATMで1万円だけ下ろしましたが
通帳の残高がすごく寂しくなっていたので
もうすでにお給料日が待ち遠しい気分です^^;;;